ブログ
レ・ミゼラブル
2022-11-22
20日、指宿地域文化祭が開催されました。
バレエを始めて6年の長女。
今年は5年前の文化祭でも踊った、レ・ミゼラブルをみんなで踊る事に。
5年前は出演する事で精一杯だった長女も、今年は少し表現が出来るまでに成長していました。
次女も去年の初舞台から何度か舞台を経験し、少し表現出来る事が増え、「楽しかったぁ〜」っと言えるまでに\(^o^)/
継続は力なり。
これからも進化する娘達、そしてあーとのメンバーに期待してます。
次はヴァリエーションの会(R5年4月5日)。
コツコツ、正しいバーレッスン!!
バレエを始めて6年の長女。
今年は5年前の文化祭でも踊った、レ・ミゼラブルをみんなで踊る事に。
5年前は出演する事で精一杯だった長女も、今年は少し表現が出来るまでに成長していました。
次女も去年の初舞台から何度か舞台を経験し、少し表現出来る事が増え、「楽しかったぁ〜」っと言えるまでに\(^o^)/
継続は力なり。
これからも進化する娘達、そしてあーとのメンバーに期待してます。
次はヴァリエーションの会(R5年4月5日)。
コツコツ、正しいバーレッスン!!
娘達も気合十分です。(^o^)v

皆既月食
2022-11-08
枕崎のみなさん、野外での文化祭お天気にも恵まれて良かったですね!
しゃちょう、先生方、文化祭後のワクチン接種は大丈夫でしたでしょうか。少しはゆっくりできましたか?
今日は赤銅色になったお月様、見ました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
天王星も入る皆既月食と惑星食が同時に見られるのは1580年7月26日以来、442年ぶりとか…
我が家では、織田信長も見たかな…と家族で楽しい会話をしながら見ました。
ゲームやAIの話が多い世の中ですが、自然の力ってすごいですねo,+:。☆.*・+。
そしてそれに魅了されている私達、幸せだなぁと感じた今宵でした(ღ*ˇ ˇ*)。o♡

DVD鑑賞˚✩*
2022-10-27

新たな挑戦
2022-10-21
私は20歳の時に約10年ぶりにバレエを再開しました。
最初に思ったのは、こんな身近にコンクールがあるの!?でした。
コンクールは子供が出るもの、プロになるための登竜門的なイメージで、子供に戻って出たいな〜なんてことをずーっと思っていました。
数年前に大人のコンクールがあるというのを知り、いつか出てみたい!と思うように。
ただ、大人のコンクールを検索するとネガティブな言葉も出てきて…以前嫌な顔をされたこともあり…
それでも勇気を出して大人のコンクールに出てみたいとしゃちょうに相談したら、いいじゃない!と言ってくださり頑張ることに!!
常に平等で年齢に関係なく、やりたいことを全力でバックアップしてくださる先生がいることは本当に有り難いことです!
鹿児島に引っ越して来て、あーとに入会してよかったと思うことがたくさん☆
鹿児島からお引越しをする日が来るまでしゃちょうの元で元気に頑張らせてください!!
レッスン中に突然私を撮ってくださいってお願いして撮ってもらったユウカでした^_^

枕崎校より
2022-10-17
