コチラは「2020年」までの過去blog。最新のブログは↑「メンバーズブログ」へ
blog
その30
しゃちょう、ゆうき先生、愛先生、発表会を開催して頂きありがとうございました。
先生方のご指導の他、涌井先生の直接のご指導の機会を頂き、また健太先生、中島先生、ワクイバレエ団の皆様の舞台を目にすることができ娘は幸せだと思いました。
年中の娘ですが、『小さくても舞台人』として指導をして頂き、有難いことだと思いました。
舞台裏では、初心者の私にお母様方が色々と教えてくださり、また、小さなお姉さん達が娘に優しく接してくれたり、娘の身支度の手伝いをしてくれたりと、素晴らしいあーとのお母様方先輩方と一緒に過ごせ、娘も私も学ぶことの多い貴重な日々でした。
娘には、今回の発表会を通して経験したことを今後に繋げて欲しいです。
次回の舞台が今から楽しみです。

その29
しゃちょう、優紀先生、愛先生、ステージパフォーマンス2020ありがとうございました!
子供たちが恥をかかないようにと、細部にまで行き届いた御指導ありがとうございました。
また涌井先生からの直接の御指導をいただき、健太先生、中島先生、ワクイバレエ団の皆様と同じ舞台に立たせていただき、このように素晴らしい経験をさせていただけたことに、心から感謝いたします。
また、制作部のお母様方はじめ、グループリーダーのお母様方、運営から当日の片付けまで、本当にありがとうございました。皆さんのチームワークが素晴らしく、同じユニフォームを着て、当日お手伝い(お手伝いになったのかは、謎ですが)出来たことが、とてもとてもうれしかったです。
経験の浅さを理由に、練習への熱意がうすく、何度も同じ点に指摘を受ける娘に苛立ちを感じた8月初めの舞台稽古から本番まで。見放さず、先生方が丁寧に、丁寧に、御指導してくださったこと、感謝しかありません。
舞台後、「バレエ面白くなってきた、たくさん練習してきた気がするけど、本番は、一瞬で終わってしまった。」と「火曜日からは、バリエーションに向けて練習始まるのかな」と
娘が、申しております。前を向いております。
あーとでの貴重な経験が娘を成長させて下さっていると感じました。
あーとにお世話になって以来、このようなコメントでは、お伝えしきれないほど、感謝でいっぱいの日々。子供たちのためにとご尽力くださった、しゃちょうはじめ、優紀先生、愛先生。そして、あーとなお母様方。心から感謝を込めて。

その28

その27
しゃちょう、優紀先生、愛先生、
昨日も本当にありがとうございましたm(_ _)m
様々なイベント、今年は開催されたとしても、無観客、縮小、中止…
仕方の無い事なのかもしれませんが、悔しくて、寂しく思っていました。
その様な中、様々な沢山のご尽力の元で開催された今年のステージパフォーマンスは、これまでと変わらないパワーを感じましたし、それ以上にバレエの情熱と明日からの力を感じる事が出来ました。
また、涌井先生、健太先生、中島先生を始め、素晴らしいダンサー方をお迎えし、ご指導頂けた事、同じステージに立たせて頂けた事、とても貴重な経験をさせていただきました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
入場時の確認、検温、手指消毒…協力下さったお客様にも感謝の気持ちで一杯です。
これも『あーとかんぱにぃ』ならではなのだと思います!
娘も達成感とまた次への目標も見つかり、2年前とは違う成長を感じています。
今後もご指導どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

その26
ステージパフォーマンス2020に出演させて頂き、しゃちょう先生、ゆうき先生、あい先生をはじめ多くのお母様方に本当に感謝申し上げます。
このコロナ禍の中一体どうなるんだろうと思いながらも、先生方のご指導のもとこんなにも素晴らしい舞台を一緒に作らせて頂いたことをとても嬉しく思います。特にラストスパートの4日間。涌井先生のご指導はド素人の私にもとても分かりやすいバレエの身体の使い方で聞いてて惚れ惚れしていました。それを舞台で聞いている娘を羨ましく思い、しかも健太先生、中島先生、ワクイバレエ団の皆様と同じ舞台に立てる娘を誇らしく思いました。本当にこんな機会を与えて下さったしゃちょう先生には感謝でしかありません。
そして、舞台を見ながら生徒の皆さんの成長に驚きを隠せませんでした。一体この短期間の間に何が起こったの?と思ってしまいました。それがあーとの底力なんだろうと思います。
まだまだ、これからも付いていきます!ご指導よろしくお願いいたしますm(__)m
